セミナー情報
マスデータから見える採用要件 | 業界別・職種別分析データ公開
本動画のイメージ・解決できるお悩みを以下よりご確認いただけます。(約2分)
お申し込み登録完了の方はこちら
本編動画視聴ページこの動画でお話しする内容
採用要件の見直しや求める人物像の設定にお悩みの採用ご担当者様へ。こんなお悩みはございませんか?
「現行の採用要件が曖昧で、どのように見直せばよいかわからない...」
「活躍する社員の特性をもっと具体的に把握し、採用基準に反映させたい...」
「面接で効果的な質問を設計したいが、どこから手をつければよいか迷っている...」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本セミナーでは、SPI3が提供する業界・職種別の活躍者傾向データを参考とし、
具体的な採用要件の設定方法をご紹介します。
採用要件の設計は、「情報収集」「情報整理」「要素の絞り込み」「評価基準作り」の4ステップで進めます。
また、SPIデータを用いて活躍社員の特性を分析し、その結果を基に採用要件を見直す方法についても解説します。
さらに、面接では採用要件に基づいた質問設計が重要となるため、そのポイントについてもお伝えします。
【プログラム】
① 採用要件の設計方法
② 採用要件の参考となる、SPI3の業種・職種別データ分析結果をご紹介
③ 採用要件を活かした面接設計の方法